今夜はCrystal AntlersとThe Big Pinkを観て来ました。まあ目当てはCrystal Antlersだったんですけどね。でもどちらのライブも特にグッとくることは無かったですね。強いて言うならCrystal Antlersのパーカッション担当のDamian Edwardsが凄かったと言うことぐらいですね。リズム感が良すぎで観ててビックリしました。彼はThe Big Pinkのライブにもゲスト参加してました。
次は元Rockets Red GlareのEvan以外のメンバーがやっているFeuermusikです。流石に年期が違いますね。Gusはドラム缶を並べて叩いているだけなんですが抜群のリズム感を披露していて素晴らしかったですね。今回はダンサーとのコラボ演奏だったのですがダンサーも熱い踊りをみせていました。
こっちに来てからずっとこの日が来るのを楽しみに待ってました。そうです、今夜はThe Jesus Lizardのライブがあったんです!もう文句なしに最高でしたね!David Yowがライブが始まって5秒でオーディエンスに向かってダイブするところを観てまず感動して、David Yow以外のメンバー3人の超タイトな演奏にも心を打たれましたね!The Jesus Lizardはあのオリジナルメンバーの4人じゃないと作ることができない独特なグルーブはやはり最高としか言い様がありません、やっぱりドラマーはMac McNeillyじゃないとダメなんですよ、彼は本当にクレイジードラマーですね。彼のドラミングは真似できませんよ。
まあ90'sの音楽が色々とかかっていましたがほとんど僕が持ってる音源ばかりでビビりました(笑)!例えばTrenchmouth,Circus Lupus,Shotmaker,Max Colby,Crainium,Bikini Kill,Avail,1.6 band,Jawbreaker,Crimpshrine,Texas Is The Reason,Statue,Shades Apart,Uranus,Angel Hair,Native Nod,Team Dresch,Cupid Car Club,とかまあ彼女等はリアルタイムでそれらの音源を聴いたりライブを観たりしてるわけで話を聞いていて羨ましい限りでしたよ。それとOttawaにあった伝説的な家"5 Arlington"の話も色々と聞けたし個人的にはかなり興味深かったですよ。ちなみに"5 Arlington"は90'sに存在していたUranusのメンバーが住んでた家でそこでメンバーが練習したり、Shotmakerがライブをしたり、JawboxとかDrive Like Jehuとかその時期に活動してたバンドがツアーで来てライブをしてた場所ですね。
今夜はまずThe Vic Chesnutt Bandを観て来ました。DC好きな僕としてはGuy Picciotto(Rites Of Spring,One Last Wish,Happy Go Lickey,Brief Weeds,Black Light Panthers,Pigeons,Fugazi)が参加しているってことでこのライブはどうしても外すことができなかったんですよ。
The Vic Chesnutt Bandのライブは終始和やかなムードでハンデを逆利用して味方につけるライブは圧巻と言う他なかったですね。素晴らしかったです。Vic Chesnuttの音楽の暖かさに触れることができて本当に良かったです。
The Vic Chesnutt Bandのライブが終わってからはWham Cityのイベントに急いで向かったら何とかVideohipposのライブに間に合うことができました。しかし、たったの1曲しか演奏しなかったですけど…。でも友達とハングアウトできたので良かったです。また観れる機会があればいいなと思いました。